[広告]
[広告]

カープ小園VSオリックス太田 ドラフト1位甲子園のライバルに明暗くっきり…

この記事は約3分で読めます。
当サイトは全ページにプロモーション広告が含まれています

塹江失点

ランキング参加しています!応援お願いします!
広島カープネット

カープ 2-8 オリックス

勝たなければいけない試合いや勝てる試合を落としてしまった。

カード勝ち越したのでOKと言いたいところだけど、ほぼ主力のいない若手選手だけのオリックスに3連勝できないのは、選手全員に心の隙、思考のエアポケットがあったからだろう。

エラーとフォアボールこれに尽きる。フォアボール8個、九里の3個を除くとリリーフピッチャーで5つのフォアボール。エラー5個と同義です。

やはり5連勝してオリックスとの2戦を見ると選手たちも、「きょうも楽勝でしょう!」という奢りがあったはずです。

試合開始前の円陣も妙に明るすぎて嫌な予感がしていました。

それとバックネット裏スタンドでBリーグ日本一になったドラゴンフライズの朝山選手が観戦していたのも嫌な予感のひとつでした。

朝山選手は横浜アリーナの決勝戦で、持ってる運を全部使い果たしたから、まさに出がらし状態ですよ。

たぶんスポンジのようにカープのその日の運気を吸い取っていったんでしょう。間違いありません。

そんなことは置いといて、リリーフピッチャーもたまにはうまくいかないこともありますよ。

河野くんが良かったから良しとします。次はみんな修正してマウンドに上がってくれるはずです。

河野くんはもしかしたら奪三振マシーンになるかも知れない。

[広告]

小園踏んだり蹴ったり

きのう九里と宇草以外の選手は、全員心に隙があった。特に小園はひどかった。

2018年夏の甲子園で同じショートでライバルだった報徳学園・小園と天理・太田。

1回表小園はいきなりエラー、普通のサードゴロをファンブル。これは失点に繋がらなかったのでラッキー?

2回裏太田は普通にゲッツーできるサードゴロのセカンド送球を捕球ミス、ランナー3塁まで走られ結局失点に繋がる。太田はこのエラー以降エラーはなし。

逆転された7回表小園は先頭打者のサードゴロを待って捕って内野安打にする。

1アウト満塁でライバル太田にライト前ヒットを打たれ、中継坂倉からの送球を盛大に捕球ミス。インプレー中にボールから目を切ったのが原因。

小園のダブルエラーで5失点のビッグイニングで逆転される。

ライバル太田はエラーを逆転タイムリーで帳消しに、小園はダブルエラー・ヒット1本何もできず。

さらに太田は9回に天理高校の先輩森浦の魔球と飛ばれるチェンジアップをあっさりとレフト前に運んでヒットにしてみせました。太田はヤバい奴だ。

そして、小園は始末書ものです。

でも小園くんは引きずらないタイプなので大丈夫でしょう。オリックス・太田との勝負はまた来シーズンの交流戦ですね。忘れず楽しみにしています。

さてきょうから福岡でソフトバンク3連戦です。

大瀬良VSモイネロ 左の剛腕・モイネロ

朝山コーチが左右病を発症しなければ勝てるでしょう。根拠はきのうの敗戦がお灸になって効いているからです。

とにかく集中力ですね。これに尽きます。

ホームランが見たい!

がんばれ!カープ!

ランキング応援してください!
↓↓↓↓↓
カープブログランキング