[広告]
[広告]

九里亜蓮薄氷を踏む1勝からの登録抹消~小園が止まらん

この記事は約3分で読めます。
当サイトは全ページにプロモーション広告が含まれています

九里亜蓮2024年初勝利

ランキング参加しています!応援お願いします!
広島カープネット

カープ 4-3 巨人

やっと九里亜蓮さん1勝できました。内容はどうであれ勝てたのは良かった。

ヒーローインタビューで泣いていたと言われてますが泣いてないだろう!?!?

男ですものそれくらいのことで泣かないよ。日本人は涙が好きだからすぐ美談にするんだもんな~

これで九里も肩の荷が下りたけど、カープも肩の荷が下りました。きょうからのびのびとプレーができますよ!

きのうは試合前のスタメン発表の時から、けっこう怒っていました。普段は穏やかなんですが…

1[中]秋山翔吾
2[二]矢野雅哉
3[遊]小園海斗
4[右]末包昇大
5[捕]坂倉将吾
6[左]二俣翔一
7[三]羽月隆太郎
8[一]林晃汰
9[投]九里亜蓮

5番から8番までの打率が酷い。前の勝ち試合と同じスタメンじゃだめなの?何か理由があるの?

九里が先発の時だけ、どうしてスタメンチャレンジデーになってしまうのか?

朝山コーチが悪いのか?新井さんが悪いのか?野球は数字だけではないと言いますがほんとがっかりしました。

菊池さんはお休みベンチ。どうせ休ませるんならきょうの試合で月曜合わせて2連休の方がよくないか?

などと考えていたら、試合はまったく逆の展開になってしまいました。終わってみれば先発野手全員安打。数字だけじゃないんだよ… 野球は奥が深い。これが家族野球なのか?

坂倉はホームラン含む4安打。打率2割に乗せる。

二俣は送りバント失敗したけど、ナイス送球で本塁タッチアウトを演出。

羽月は逆転を予感させるタイムリー2ベースヒット。

林はなぜかスタンドインしない2塁打。

上記の4選手申し訳ありませんでした。

9回の栗林さんのところも含めて最後までヒヤヒヤでしたよ。まさに薄氷を踏んで氷がミシミシと音を立てているそんな勝利でした。

[広告]

小園が凄い!

きのうの逆転勝ちの立役者、小園海斗。本人は不思議と言ってましたが、なにかよくわからないけど凄い!

きょうこそは今シーズン初ホームラン期待します。3打席目か4打席目に打つはずです。

本日の試合展開の見立てですが、相手先発は高橋礼です。前回のリベンジですね。

アドゥワと対決で、たぶん内野ゴロ合戦になるでしょう。

試合が始まって打球が上にあがる方のピッチャーが負けるでしょう。

スタメンは

1[中]秋山翔吾
2[右]野間峻祥
3[二]菊池涼介
4[三]小園海斗
5[捕]坂倉将吾
6[左]末包昇大
7[遊]矢野雅哉
8[一]林晃汰
9[投]アドゥワ誠

左右病発症してなくてよかった。

九里が勝ったのできょうは余裕でいけるでしょう。カード3連勝ですよ!

ランキング応援してください!
↓↓↓↓↓
カープブログランキング