[広告]

カープコラム

当サイトは全ページにプロモーション広告が含まれています
[広告]
2025年コラム

横浜の空で魅せた若鯉の執念 ファビアン砲で灯した希望の光

マツダスタジアムから離れた敵地・横浜スタジアム、そこで繰り広げられた3連戦の記憶が今も鮮明に焼き付いてる。特に5月10日、あの瞬間は忘れられないね。ファビアンが放ったレフト弾丸ライナーの2ランホームラン、あの轟音が横浜の空に響き渡った時、カ...
2025年コラム

末包パパ猛打炸裂 玉村も4年ぶり中日戦勝利 マツダの日曜日全勝の奇跡

七回七得点の爆発力にマツダスタジアム全体が震えたね! 末包くんの3安打2打点の大活躍に山足の移籍後初スタメンでの同点タイムリー、そして玉村投手自らの勝ち越し打と投打の大活躍で、中日に9-4で快勝したカープ。この勢いのまま連勝街道を突き進んで...
2025年コラム

ハマスタ屈辱の3連敗から奮起せよ 東京ドームで巨人をボコボコにするのがカープ魂

横浜スタジアムでの3連敗。あの悔しさは、テレビの前で応援していた僕らカープファンの胸に深く刺さったままだね。森下、床田、玉村と、先発陣は奮闘したのに打線が完全に沈黙。3試合でわずか2点じゃ勝てるわけないよ。でもね、落ち込んでる場合じゃない。...
[広告]
2025年コラム

阪神サトテルひとりにやられました 広島に戻ってまた連勝はじめましょうよ

カープ 1-8 阪神きょうのカープ、マジで残念な展開だったわ。甲子園での阪神戦、サトテルの6打点の大暴れに完敗してしまったよね。プロ初先発の伊原に対しても好機を何度か作ったのに、あと一本が出ずに沈黙。森くんは初回からサトテルに先制2ランを被...
2025年コラム

ゴキブリ野球?赤ヘル野球だよ!言わせるな恥ずかしい

カープ 5-2 阪神きょうのカープ戦、マジでエモすぎたわ!甲子園で阪神に先勝して首位との差を1.5ゲーム広げるとか、最高の展開じゃろ。特に2回のあの猛攻、10人も打者が回って54球も投げさせた「いやらしい攻撃」が完璧すぎてにやけが止まらんか...
2025年コラム

ドジャーズ戦の時の戸郷のデジャブーを見ました… カープ若手が巨人エースを打ち込んで2桁得点

巨人戸郷がボコボコにされたMLB東京シリーズ・ドジャースVS巨人の時の先発・戸郷を見てるようだった。本拠地マツダスタジアムで5連勝を飾って、今季初の貯金1が実現! 10-0から12-3の大勝で終わったけど、昨季は防御率1.52で全然打てんか...
2025年コラム

とうとう開幕が来たね 森下暢仁の燃えるピッチング期待しま~~~す

森下暢仁の初の開幕投手、そして二俣翔一の初の開幕1軍入り。この二人の輝きが示す未来に、もう胸が高鳴って仕方ないわ。森下が言う「早く投げたい」っていう言葉に、選手の想いと我々ファンの想いが完全に一致してて、それがたまらなく嬉しい。マツダスタジ...
2025年コラム

とうとう来たね森翔平! 若い芽吹きに見る 新井カープ3年目の熱き胎動

(タイトル)オープン戦全日程を終えたカープの姿に、胸が熱くなる思いがした。マツダスタジアムに響き渡る歓声の中、新井監督が力強く「開幕が待ち遠しい」と言い切った瞬間は、まさに新時代の幕開けを感じさせるものだった。6勝10敗2分けという成績だけ...
2025年コラム

赤ヘル打線 蘇る魂 若鯉たちの目覚めが今季の勝負の行方を変える 堂林もね!?

マツダスタジアムに轟く歓声の中、田村、末包、林の若き才能が輝きを放った3月12日のDeNA戦。あの場面で林晃汰が打ったホームランを見た時、胸が熱くなった。長年カープを見てきた目が確かならば、今年の若手は明らかに違うぞ。秋春キャンプの成果が見...
2025年コラム

絶好調プリンス堂林がついに見せた貫禄の春 選手会長2年目の漢気

マスパンついに旦那が目覚めたん?我らがカープのプリンス堂林が、オープン戦打率.833だって! 昨季は物足りない成績に終わった堂林が今季は違うよ。徹底的に自分と向き合い、若手と同じメニューをこなし、33歳の体に鞭打って懸命に汗を流す姿を俺はス...
2025年コラム

最近の広島東洋カープ.etc

カープの春季キャンプも始まり2025年シーズンに向かってカープもカープファンも動き出しているんですが、私は未だに昨年の9月の大失速を引きずっており、正直カープへのモチベーションが全くあがりません。そんなことはどうでもいいんですが、今年のキャ...
2025年コラム

マツダスタジアムへカープファンへの熱き誓い!🔥護摩行で魂を磨くカープ選手たち ~堂林、會澤、中村が去年に続き???自己変革を誓う~

すっかり恒例行事になった感じの護摩行。オフのカープ関連、広陵関連のイベントにはしっかり参加してアピールに余念のない中村奨成。昨年1年間何もできなかった堂林翔太選手会長。契約更改の時には、マツダスタジアムのプレー環境など選手会長として、球団に...
2024年コラム

【名勝負プレイバック】2023.10.14カープクライマックスFS あまりにも劇的で大きなデカすぎる1勝!!

以前書いた記事ですが、記事整理している時に消してしまったので再掲載します。暑苦しい文章です。来シーズンはクライマックスシリーズ進出、そして優勝したい!見たい!きょうのサヨナラ勝利は途轍もなく大きな1勝ですね。もう勝ち抜けしたようなもんですよ...
2024年コラム

野間・矢野・ドミンゲスその他いろいろカープについて…

ちょっとお休みしている間にカープのニュースが溜まりました。2024年ドラフトの若者たちの契約(仮)も、2位佐藤くんと4位渡辺くんを残すのみです。既存選手の契約更改はあと残すは10名くらいですかね。新たな助っ人ピッチャー・ドミンゲスを獲得した...
2024年コラム

広島東洋カープ2025年コーチングスタッフ一覧表

コーチ全員留任するんですね。まあ球団が決めたことなのでいいんじゃないでしょうか。やヤフコメでは非難轟々ですが、文句言ったからといって文句言うやつのコントロールできることじゃないですからね。どうも新しい助っ人外国人投手も契約するようなので、新...
2024年コラム

広島東洋カープ2025年キャッチフレーズ『遮二無二』&歴代キャッチフレーズ一覧

選手会長の堂林がボードを掲げ、「今シーズンも格好いいキャッチフレーズを考えていただいて、ありがたいです。今年と同じくがむらしゃにという思いも込められているので、来シーズンもがむしゃらに戦っていきます」と決意を新たにした。このキャッチフレーズ...
2024年コラム

鉄人 衣笠祥雄 広島東洋カープ入団から1975年10月15日初優勝までの軌跡

運命の出会い 木庭スカウトと衣笠祥雄1965年、広島カープの歴史を変える一人の若者が入団した。衣笠祥雄。京都の平安高校でスラッガーとして鳴らした18歳の若者である。実は、この運命的な出会いには、カープの名物スカウトとして知られる木庭教の慧眼...
2024年コラム

我らがカープのクローザー・栗林さんが右肘関節手術で復帰時期は未定だって!?!?

びっくりしました!トミージョン手術を受けなければならないほどではなかったので良かった??やはり9月11日巨人戦でまさかの6失点したのは、右肘の痛みも要因のひとつだったんですかね? いやそうであると思いたい。2021年: 防御率0.86で新人...
2024年コラム

田村俊介 フェニックスリーグで爆発的進化!カープ打線復活の切り札となるか!?

この時期話題が少ないカープです(泣)他球団は新監督も決まり、コーチ人事も報道されていますが、まあカープは監督が変わるわけでもないし、コーチ人事も大幅な刷新はないでしょうね。コーチに関しては朝山・小窪コーチがいつも槍玉に上がりますが、野球をす...
2024年コラム

広島カープの未来を担う!ホームランアーティスト19歳仲田侑仁の4番挑戦に期待しかない

広島東洋カープの未来の4番を担う大型新人が、驚くべきスピードで成長を遂げています。ドラフト4位で入団した19歳の仲田侑仁内野手が、みやざきフェニックス・リーグで全試合4番に起用。この英才教育とも言える起用法に、カープファンの期待は日に日に高...
2024年コラム

カープ2024年総括~黒田さんはエネルギー切れと言っていた

黒田さんはスポニチの記事で選手のエネルギー切れと言ってます。こちら黒田博樹氏 広島の投手陣9月失速の原因は「エネルギー切れ」 春先から僅差の試合続き“心の疲労”蓄積だいたいそんな感じでしょう。ガス欠ですね私もでこうポストしました。中国新聞の...
2024年コラム

新井監督続投らしいので来シーズンは優勝確定ですね

カープもBクラス4位が確定しました。そろそろマジックが点灯するぞ~~ からのまさかの4位。涙がちょちょ切れます。緒方元監督・佐々岡前監督の時はかなり早い時期に続投決定のニュースが流れていたんですが、新井さんは優勝目前でプレッシャーを掛けない...
2024年コラム

新井マジック継続決定!広島東洋カープ5ヶ年計画3年目で赤ヘル野球復活へ

広島東洋カープの松田元オーナーが10月4日、新井監督の来シーズン続投を事実上決定しました。これで「新井マジック」の第3章が始まります!今シーズンは8月まで首位を走る快進撃を見せながらも、9月に急失速。2年ぶりのBクラス4位という結果に、ファ...
2024年コラム

球炎は相変わらずひどいこと書くね~カープに辛口で物申す俺かっこえ~とでも思っているのか?

田中広輔が文春砲の餌食になりました。まあ餌を与えるような事をしてるのが悪いんだけど。不倫は犯罪じゃないからね。本人たち家族で解決すればいいじゃないのと言いたいけど、週刊誌はそうは見てくれないのよ、飯の種だから。言いたいのは不倫するのはいいで...
2024年コラム

新井さんは優しい

新井さんは優しい、試合後のインタビューやスポーツ新聞のコメントの、ただその一面だけを見て判断してそれを盲信している。そして試合結果やスタメン編成などが自分の思い通りにならないと「新井が優しすぎるからだ!家族野球はやめて試合に勝て」などとなど...
[広告]
タイトルとURLをコピーしました