[広告]
[広告]

ハマスタ屈辱の3連敗から奮起せよ 東京ドームで巨人をボコボコにするのがカープ魂

この記事は約3分で読めます。
当サイトは全ページにプロモーション広告が含まれています

ランキング参加しています!応援お願いします!
カープブログ

横浜スタジアムでの3連敗。あの悔しさは、テレビの前で応援していた僕らカープファンの胸に深く刺さったままだね。森下、床田、玉村と、先発陣は奮闘したのに打線が完全に沈黙。3試合でわずか2点じゃ勝てるわけないよ。でもね、落ち込んでる場合じゃない。この屈辱をバネに、東京ドームでの巨人3連戦、絶対に勝ち越してやろうじゃないか!

[広告]

カープ投手陣は負けてない!打線奮起が勝利のカギ

ハマスタ3連戦、確かに結果は3連敗。でも、数字をよく見てほしい。森下は7回4安打2失点(自責点1)、床田も7回4安打2失点と、両エースは十分に試合を作ってくれたじゃん。玉村だって7回2失点と粘り強い投球で踏ん張ってくれた。投手陣はむしろ健闘したと言えるわ。問題は明らかに打線よ。3試合合計でたったの2点じゃ勝ちに行けないでしょ。

末包の先制ホームラン、羽月の思い切りあるホームスチール、中村奨成の意地のスリーベースヒット。これらの光る場面はあったけど、その後が続かなかったんだよね。特に2戦目なんて10安打放ちながら無得点って、まじでありえんよ。チャンスでの一本が出ないのは致命的。あと、守備のミスも3試合連続で出たのは気になるね。堂林や二俣のエラーが直接失点に繋がった場面があったし、投手陣の頑張りを無駄にしちゃったわけよ。

でもさ、こんな時こそカープファンの出番だと思うんだ。マイナス思考に陥るんじゃなくて、次の巨人戦に向けて希望を持とうぜ!だって今季の対巨人戦、既に3連勝してるんだからね。4月11日から13日のマツダでの3連戦、12-3、1-0、5-3と完全に巨人をねじ伏せてる。2024年9月11日の悲劇のリベンジは終わった。

次は去年目の前で胴上げを見せつけられたリベンジをビジター3連勝で完了しなければならない。

[広告]

巨人打線の破壊力に立ち向かえ!

もちろん、油断はできない。巨人打線はセ・リーグトップの打率.258を誇り、長打力も相当なもんだ。特に坂本なんかは広島戦での成績が良いらしいから、警戒が必要だわ。でも、カープ投手陣は十分に戦える実力がある。

振り返れば、2023年の対巨人戦は17勝8敗と圧倒的に勝ち越している。この事実は大きな自信になるはずよ。東京ドームという敵地だけど、巨人相手なら選手たちの気合も違うはず。あの赤ヘル魂に火をつけて、思い切りのいいバッティングを見せてほしい。

2022年7月の東京ドーム3連戦、長野・磯村・堂林の3試合連続満塁ホームランを思い出せ!巨人ファンにデジャヴで見せつけてやろうじゃないか。

森下、床田、そして若手の玉村。彼らの粘り強いピッチングは本物だと思う。打線が一本でも繋がれば必ず勝機はある。特に末包の一発や羽月のスピード感は、カープの武器になる。ファビアンだって2安打を放つなど、調子の良さを見せている選手もいる。

カープのチーム打率は.246でセ・リーグ2位。本来の力を出せば、十分に巨人打線と互角に戦えるはずなんだよ。あとは守備の安定さを取り戻すことかな。堂林も二俣も羽月も、もっと集中して守備にあたってほしい。

でもね、一番大事なのは、僕らファンの応援だと思ってる。東京ドームに赤一色の声援を届けて、選手たちを鼓舞していこうよ。テレビの前でも、精一杯の声援を送ろうじゃないか。カープとファンが一体となって戦えば、必ず勝てるってマジで信じてるんだ。

さあ、4月29日から始まる東京ドーム3連戦。絶対にリベンジを果たしてやろうぜ!巨人相手なら、カープ魂が燃え上がる。きっと打線も大爆発して、ハマスタの悔しさを吹き飛ばしてくれるはず。カープの攻撃、相手ピッチャー崩しまくりになること間違いないじゃん。

カープの選手たち、ファンの声援を背に、全力で戦ってほしい。巨人打線を完封する投手陣の姿、ホームランを量産する打線の姿、そんな夢のある姿を見せてくれることを心から願ってるよ。きっと見せてくれるはず!きょうのカープは相手が巨人だからこそ勝てるはず。ビジターカープファンのためにきょうは絶対にビジター首都圏開幕してくれ。頼む…

ランキング参加しています!応援お願いします!
カープブログ
タイトルとURLをコピーしました