カープの春季キャンプも始まり2025年シーズンに向かってカープもカープファンも動き出しているんですが、私は未だに昨年の9月の大失速を引きずっており、正直カープへのモチベーションが全くあがりません。
そんなことはどうでもいいんですが、今年のキャンプ報道も何十年も繰り返されてきた通りの判を押したような内容です。
それに文句はないのですが、テレビのカープコーナーを見ていると、宮崎まで飛んでいってるアナウンサーがいつも男性なんですよね~
女子アナ派遣しろよ!
キー局はヒロド歩美をはじめ女子アナたちがこぞって現地に取材に行ってるんですが、広島ローカル局はごく稀にしか現地にいかないのはどうしてなんだろう?
人材不足の中、野球選手に女子アナを強奪されるのを警戒してるのかな?
そういったこともあり、今年は毎日放送する広島ローカル局のカープキャンプ情報もあまり見ていません。
今シーズンはオープン戦もいかないし、歳?とともにカープ熱も下がるいっぽうです。
このダダ下がったモチベーションを再び爆発させるには、カープのリーグ優勝しかありません。
たぶん同じような考えでカープへのモチベーションが下がったオールドカープファンも多いはず・・・
なので今シーズンはマツダスタジアムのチケットも取りやすいかもしれないですね。
侍ジャパン井端監督視察
今日カープのキャンプに 侍ジャパンの 井端 監督が視察に来たようです。
テレビでやってたけどカープの選手を見て常廣や森浦・塹江を狙ってるらしい
小園と矢野が 井端 監督と話してるところが放送されたけど、まあ矢野は代表に選ばれるんだろうな
個人的に思うのは、もう若い選手は代表に選ばないでほしい。カープからは坂倉・小園・矢野だけでいいじゃないか!?
昨年の田村の件もあるけどやはり代表に選ばれると精神的にも肉体的にも余計な負担がかかってしまうので本当やめてほしいと思う
選手本人は代表に選ばれるのは光栄なことなんだろうけど、カープファンとしては万全の体調でリーグ戦に臨んでほしいと思ってます。
田村は走塁中に怪我をしたらしいけど、今シーズンはやらないとだめでしょう。
カープのこれからの時代は、右の内田・仲田、左の田村が引っ張っていかないとね。どこのポジションになるかは知らんけど。
あとは毎年ながら選手会長・プリンス堂林ですよ!
今年のキャンプは堂林の絶賛提灯記事が少ないような気がする。昨年の大瀬良のように今シーズ堂林がキャリアハイのホームラン打って大バズリすることを望みます。