[広告]
[広告]

阪神サトテルひとりにやられました 広島に戻ってまた連勝はじめましょうよ

この記事は約3分で読めます。
当サイトは全ページにプロモーション広告が含まれています

ランキング参加しています!応援お願いします!
カープブログ

カープ 1-8 阪神

きょうのカープ、マジで残念な展開だったわ。

甲子園での阪神戦、サトテルの6打点の大暴れに完敗してしまったよね。プロ初先発の伊原に対しても好機を何度か作ったのに、あと一本が出ずに沈黙。森くんは初回からサトテルに先制2ランを被弾して流れを持っていかれた感じだったな。

それでも三回には連打で無死1、3塁のチャンスを作ったけど、最後の一本が出なかったのが痛かったわ。四回も末包と中村奨成の安打で2死1、2塁と攻めるも菊池が見逃し三振で倒れて、ここでもあと一本が出なかったのよね。

[広告]

サトテルの大暴れに屈したカープ投手陣

森くんは今季開幕から4連勝も狙える好調だったけど、きょうはリズムを作れなかったよね。三者凡退のイニングを一度も作れなかったのがもったいなかったわ。4回6安打3失点で降板して、左腕初の開幕4戦4勝はならなかったんだけど、まだまだこれからよ。

あれだけ好投が続いてたから、ここで一度リセットするのも悪くないかもね。2番手の鈴木も五回にサトテルに3ランを被弾しちゃって、もう流れを取り戻せなかったんだよね。でもさ、新井監督が言ってたみたいに「今の時期から逃げていたらね」っていう気持ちは分かるわ。サトテルの打席で敬遠せずに勝負した姿勢は、シーズン全体を見据えた戦い方だと思うよ。

八回には新人の岡本が坂本に頭部死球を当ててしまって、藤川監督が激高する場面もあったけど、新井監督は「こっちは変化球が抜けて当ててしまったので申し訳ない」って冷静に対応してたよね。

カープベンチの落ち着きが光る場面だったわ。あれがあの後の2失点につながったのは残念だったけど、岡本くんにとっても大事な経験になるはずだよ。

マツダスタジアムでの新井カープは4月に7勝1敗と圧倒的な強さを見せてるじゃん。甲子園で今日は負けたけど、4日からのDeNA戦から5カード連続で負け越しなしっていう好調ぶり。

これは2016年の優勝チームを思い出すくらいの安定感だよね。あの時も序盤からこんな感じで安定してたわ。新井監督がその時の主軸だったからこそ、今のチームに自信を持たせてるんだろうね。

次は22日からマツダスタジアムでヤクルト2連戦だけど、ここからまた連勝して気持ちを上げていこう。カープの選手たちは今「負けてたまるか」って気持ちでいっぱいだよ。「あの阪神の先制パンチに負けたけど、次は俺たちが先制して流れを作ってやる」って思ってるはずだね。

マツダスタジアムでの好調を維持して、ここから一気に2位阪神を突き放す勢いを見せてほしいわ。きのうの試合は完敗だったけど、チームの調子は間違いなく上向き。

マツダスタジアムでの2連戦、23日見に行くよ。あの歓声の中でカープの勝利を見たいもんね。このまま勢いを増して、夏にはマジック点灯を見せてほしい。

カープ、次こそは勝って見せてくれよ!

ランキング参加しています!応援お願いします!
カープブログ
タイトルとURLをコピーしました