スポンサーリンク

松田元オーナーの考えてることはカープファンとは真逆だった…

この記事は約4分で読めます。

松田元オーナー真逆の意見

ランキング参加しています!応援お願いします!
広島カープネット

きのうで日南キャンプも終わりました。

1軍沖縄キャンプへは曾澤・アドゥワ・韮澤が選ばれました。若い二人に頑張ってほしいですね。明日から沖縄キャンプスタートですが、キャンプ中の入れ替えはあるんでしょうか? 是非新井監督には非情采配を振るってほしいですね!

侍ジャパンの合宿も始まります。サポートメンバー3選手も発表されましたが、カープからは誰も選ばれませんでした。ラッキーです。公式戦に集中できます。

栗山監督は菊池を選ばなかったことを後々後悔するでしょう。でも、日本には優勝してほしいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スカパー!プロ野球セットU30割引キャンペーン

スカパープロ野球セットU30初めてお試しキャンペーン!
ご契約⽇の翌⽇時点に30歳以下の⽅で、キャンペーン期間中に新たにスカパー!にご加⼊し、同時に「プロ野球セット」または「プロ野球セットプレミアム」をご契約された⽅は、なんとご契約翌⽉から3か⽉間の視聴料が1,500円/⽉になります!

※キャンペーン期間終了後の毎月の視聴料は通常価格4,054円/⽉になります。

現在30歳の方は、キャンペーン期間中で31歳のお誕生日の前々日までにお申込みいただくと、キャンペーンが適用されます。

普通に申し込みすれば何もしなくても、該当条件に当てはまれば自動的に割引されます。
2023年2⽉1⽇(⽔)〜2023年4⽉30⽇(⽇)※お⼿続き完了分まで

松田元オーナーがいろいろ語っております

松田元オーナーへのFull-Count単独インタビューが3回に分けて記事になってます。

最後のインタビューの内容がひどいものでした。カープファンとの思いと真逆の考え方ですね。

松田元オーナーはカープを広島で守ってきた功績は認めますが、そろそろ時代の変化についてこれなくなってきてるので、そろそろご隠居された方が良いと思います。

勉強のために、社員を海外に派遣しているがの質問に対して

去年は70人から80人行かせたかな。というのもここ2、3年は(コロナ禍で)行かせていない子がいるじゃない。ウチに入った子は基本的には1回はアメリカの球場を見に行かせる。去年は行ってない子を入れたり、中堅社員で、過去に行ったけど、もう1回見にいきなさいというのも入れたら、そういう数になった。アメリカだけじゃなくて、タイにも行かせているし、エクアドルにも。これは商品の関係でね

海外視察に行かせてる自慢はいいのですが、海外視察がまったく生かされていません。

海外に行ってマツダスタジアムにフィードバックしたものと言えば、変なパクリマスコットのムッシャーとアメリカの地名を冠した食べ物フェアと南米や北欧の生地を使ったカープグッズくらいです。

今年はメジャーの球場のグッズショップを真似てリニューアルしましたが、カープファンが求めているのは無理なくたくさんの試合観戦ができる事です。ここが一丁目一番地です。

一番大事なところがおろそかなんだよな~

もう十分じゃろ、わし。そう思わんか、球場まで作って。それ以降もきっちり、きっちりしたことをやっているし、もうええじゃろという感じや。もう72ぞ、2月に。でも、今、ワシが一番心配するのは、このコロナの期間中に崩れてしまったコミュニティやね。我々がいうのは球場内で生まれるコミュニティのこと。楽しく球場で会いましょうねというものがあったはずなんだけど、それがコロナでバラバラになってしまった。それを復活させなければ、ということやな

すぐに引退して良いと思います。

球場で知り合って、仲良くなって、またいついつ球場で会おうね、今度いつ来るん、あそこの売店で会おうね、センターのところで会おうねとか、そういうコミュニティの重要性ってあると思う。球場に何度も来てもらえるわけだから。コロナの関係で全部指定席にしていたけど、今シーズンからおそらく自由席を復活させる。売り上げ的にみれば、指定席の方が得なんよ。でも自由席を復活させることによって、コミュニティが生まれる可能性が出てくるじゃない

コミュニティがコロナでなくなったと言うけど、松田元オーナーの言う自由席で生まれるコミュニティが、カープファンを分断し、争いを生むんですよ。

松田元オーナー自身もう老体なのでマツダスタジアムで自由席にヒイヒイ言いながら並んでるファンや席取りにうちわ置かれて、チケットはあるけど座れないファンを実際に見た事ないんでしょう。

コミュニティなどは指定席でも生まれるし、席は離れていてもコンコースであいさつもできるんだけどな~  要するに実際の現場を見てないんだよ。さらにオーナーに意見できる風通しの良い組織ではないと言う事です。

松田元オーナーの野球観戦に対する考え方は昭和の旧市民球場で止まってます。かわいそうに…

いちカープファンの願いとしては、松田元オーナーはすぐに引退してもらって、オーナー代行の甥っ子にかわってもらう事です。

オーナーが代わって事態が悪化する可能性がありますが、このままだと変化はないので早々に交代してください!

ランキング応援してください!
↓↓↓↓↓
カープブログランキング

コメント

  1. 由宇カープ より:

    はじめまして。私も自由席復活は大反対です。オーナーは何もわかっていない。無駄とは思いますが、一応球団には抗議のメールを送りました。