デイリースポーツのタイトルなんだけど
巨人・丸、山口退団を悲観せず マエケン退団後に広島3連覇…ナイン団結呼ぶ
何だよこれって言う感じですが、記事の内容を要約すると、カープの時もマエケンが抜けて弱くなると言われたけど3連覇した。だから、エース級の活躍をしたどすこい山口が抜けても、チームが一致団結すれば優勝できると、言いたいわけです。
丸の言葉の裏には、「カープも俺が抜けたら、優勝できなかったけどね!」という思いが感じられます。
それよりもなによりも、マエケンとどすこい山口を同じくくりで語るな!
マエケンは、暗黒のカープ時代から、一生懸命チームを支えた功労者だぞ。投手部門のタイトルを数々取り、沢村賞2回、ノーヒットノーランも記録し、6年連続2桁勝利のカープファンからしたら神のような存在なんだよ。
かたやどすこい山口は、暴行事件を起こし、活躍したのは今年1年だけだからな。
まあ、丸の言いたいこともわかるが、カープを引き合いに出すなよ! 坂本キャプテンが言うのならわかるが、お前が言うな! 本当にイラッとするわ!
来年、フォーム崩して成績が下がればいいのにね!?!?
巨人・丸、山口退団を悲観せず マエケン退団後に広島3連覇…ナイン団結呼ぶ
巨人の丸佳浩外野手(30)が18日、川崎市のジャイアンツ球場で自主練習。山口の退団が確定的となったことに触れ、チーム力がアップする材料になると“予言”した。
この日、山口がブルージェイズと契約合意したとの米メディアの報道が流れた。今季15勝を挙げた右腕の離脱を「戦力が落ちるのは当然」としながらも「それ以上にチームの和と力は、ものすごい可能性を秘めている。うまくはまっていけばすごく力が出る」と新たな化学変化に期待する。
経験もある。広島在籍時の15年、エースの前田健太がドジャースへ移籍。当時について「『弱くなった』と言われるのは悔しいし、『頑張ろう』という雰囲気だった」と選手全員が発奮。翌16年に優勝を果たすと、18年までリーグ3連覇を達成した。
丸個人としては広島時代からリーグ4連覇を達成中。頂点の取り方を知る男は「いかに全員がチームのためにやれるかというのが大事」。チームへ献身する姿勢を求めた。
ネットの反応は


生え抜きでエースとしてチームを引っ張ってきたマエケン・他所から来て1年エース級の仕事をしたどすこい。全然重要性が違うけどね。


ずっと頑張ってきたマエケンと、移籍そうそう問題を起こして一年だけメジャーの餌で頑張っただけの山口は同列に比較するものじゃないだろ


山口と前田を一緒にしてはいけない。前田は生え抜きでずっとエースとして君臨していた。山口は活躍したがたった一年。


これまで若い頃から1人でチームを引っ張ってきたマエケンに敬意を払って表に出なかった黒田と新井がチームを一つにまとめ上げたからね。監督も前年度の失敗の反省からコーチを信頼して全て任せるようになった。首脳陣も一つにまとまっていた。今年は丸と言うより新井を失った事がやっぱり大きい気がする。


カープのエース前田健太とFAで巨人に移籍し一年目は傷害問題で1年休んでの2年目そこそこな成績でメジャーに挑戦しようとする山口とを一緒の様に発言する丸のセンスの無さ…


カープは生え抜きばかりだし、マエケンの貢献に感謝して送り出したから結束力があるけど、外様ばかりで実は契約に盛り込まれてたって結束力につながるのかな?


元広島の丸さんに言うのは申し訳ないが、当時はマエケンが抜けたと言うよりも、黒田さんがメジャーから帰って来、新井さんも帰って来てというのが大きかったんじゃないの?


丸は偉そうに広島時代の話をしてるが、巨人の選手からしたら出たり入ったりなんて当たり前の事で慣れてます。貴方が人の出入りの多さに慣れないと。


入団以降努力でエースに登り詰めメジャーという夢を叶えたマエケンと暴行罪山口メンバーをいっしょにしないでほしいね。


もうカープの時のことは話さないでほしいですね。
団結って言ったって會澤とは違いすぎるしもう巨人の選手ですし。


これは前田さんに対してあまりにも失礼。
丸はこういうとこがためなんだよね