『ナソゲ』である界隈では有名な日刊ゲンダイが、我らがカープの選手会長會澤翼の激推しする、とても良い記事を書いていたので紹介します。
日刊ゲンダイは、非常に確度の低い情報で突っ走って記事にして発行するので、旧2チャンネルなどではとても嫌われていた媒体です。掲示板などに情報を投稿するとき、日刊ゲンダイがソース元だと、必ず「なおソースはゲンダイ」を入れるようになりました。それが略され、『ナソゲ』に変化した。
広島6連勝の立役者『ポスト新井』会沢が目指す真の常勝球団
V3球団が目を覚ましてきた。
広島は24日、中日戦に快勝。1週間前まで最下位に沈んでいた王者も、気付けばこの日で6連勝。勝率5割も目前(借金2)となった。
開幕から低迷が続くと、精神的支柱としてチームを支えていた新井の穴がその原因といわれた。その後継者として奮闘するのがこの日、先制ソロ弾を放った会沢翼(31)だ。
文頭から頭にくるんだけどね、 V 3じゃないし。3連覇って言いたいんだろうけど、 V9だよ、イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
まあでも、會澤翼を推してるので許す。
「打てる捕手」として打撃面も期待されているが、本人は「頭の中の9割が投手のことと配球のこと。バッティングは1割だけ」という。「野球の主役は投手」が持論で、投手陣の崩壊が叫ばれて久しいカープで、その責任を一身に背負ってきた。
「バッティングは1割だけ」って、本当にそんなこと言ったのかな??ちょっと怪しいけどそれも許そう。
女房役として昨季の日本シリーズで敗れたソフトバンクとの“差”を自問自答。施設面、選手の年俸や待遇面……客観的に見ればキリがない。それでも突破口を開こうと、昨オフ、自身の契約更改の席で施設面の改善を要求。二軍球場の屋根設置や、マツダスタジアムのブルペンにテレビの増設など、選手から集約した細かい要望を提出した。
會澤翼は、選手会長としてとても自覚を持って行動してるということだ。
2017年1月からは、新井が05年から続けている護摩行を始めた。試合後、お立ち台でこう言った。
「一戦一戦、チーム一丸で優勝に向かって頑張っていきます」
もちろんV4を諦める時期ではない。
V4ではなくV10なんだけどね。
やはりポスト新井ということを本気で考えると、長野選手は難しいと思うし、やっぱりここは會澤翼しかいないだろう。
心から広島カープで長く選手生活を送ってほしい。だが、今シーズン終了後には FA 問題が待ち構えている。
今シーズンのFA有資格選手は、野村祐輔・今村猛・會澤翼・菊池涼介だ。
全員抜けたらどうしよう……
特に、會澤翼に関してはカープ球団も先を見越してドラフトでキャッチャーを連続して指名している。
カープ球団の「磯村・坂倉・中村がいるからいいや」と、FAの交渉で適正な年俸を提示しなかったら簡単に出て行くはずだ。
菊池はアメリカに行くらしいから、何が何でも會澤翼は引き止めなければならない。 そういった部分ではカープ球団は昔からファンの思いを踏みにじってきている歴史がある。
昔と違って今はかなり儲けが出ているのだから、カープ球団には正しい判断を期待します。
話がずれてしまいましたが以上です。
ネットでは?


本当に頼もしい漢になった。向こうっ気だけはずっと突出していたが、経験積んで周りを見渡せるリーダーになってきた。献身的で人望も厚い。
マエケンと同期で、マエケンとのバッテリーはあまり無かったが今ならどんなリードするのか見てみたいなぁ。。


決して今が「贅沢」という意味でなく、思い切ったプレーが出来る環境を整えてもらった感謝も忘れてはいけないという意味で戦って欲しいという願いが、選手会長でもある會澤が新井さんの意思を継承しているのかな?
そこには選手の事だけでなく、お客さんの事も含め全体の環境整備を声を出して球団に申し出る姿勢は、大体選手は自分の事が優先するので、中々出来る事ではない。


會澤がここまで頼りになって石原も嬉しいだろうね。新井さん達と行った護摩業もいい方向に出ているのかもね。會澤と野村は絶対に残留させて欲しい。菊池はメジャーなら仕方ない


施設面での改善を要望…という点は、やっぱ予想どおりでした。確か、會澤は去年の大活躍の割に年俸は抑え気味だったと思いますが、契約更改の時に特に不満を漏らしてなかったと記憶してます。チーム全体のためになることを実現させようと、自身の年俸を交換条件にしたんだと。球団側も、3連覇の立役者からそこまでされれば、応じずにはいられないでしょうし。


磯村がホームランを打ったとき、会沢と石原が嬉しそうに見ていた。気負わないでカープの野球をすれば必ず優勝できる。昨夜の会沢を見ていると自信に満ちていた様に見えた。


去年からリードも良くなって捕手としても急激に成長された気がします。扇の要としても打撃面でもとても頼もしい。新井さんとはまた違ったタイプの精神的支柱ですね。


丸が抜けようとも、仮に来年菊池が抜けようとも、アツがいれば大丈夫でしょう。まだまださらなる成長をして、圧倒的なリーダーとなってもらいたい!


先日のサヨナラヒットの時のヒーローインタビューで「必ず巻き返します」って言葉に、成長したな~って感じた。心配してたファンに向けて、チームを代表して言ってくれたなと。頑張ってくれ!